
自由診療をもっと手軽に
当院では、保険診療のほか、にんにく注射やプラセンタ注射、男性の薄毛、勃起不全のお悩みを解消するための自由診療を行っております。長時間待たされたくない、問診内容を他人に聞かれたくないなど、プライバシーに配慮するため、診療体制をスマートに整えています。スムーズな診療を行うため、予約も可能ですので、どうぞご利用ください。
当院で扱う自由診療
にんにく注射
プラセンタ注射
自由診療の流れ
点滴・注射
予約
待ち時間短縮のため、ご予約いただくと便利です。
受付
受付で保険証、または診察券を提出して「自費の点滴(注射)です」とお伝えください。問診票を書く必要はありません。
診察
診察室に呼ばれます。診察は簡単な問診と説明のみです(プラセンタ注射はお手数ですが同意書を書いていただきます)
点滴(注射)
点滴室で点滴(注射)を受けていただきます。
会計
受付で診察代と点滴代をお支払いください。
リスク・副作用
注射部位の疼痛や過敏症(発疹・発熱・掻痒感)、注射部位の硬結(通常2~3日で消失)の症状が出る場合があります。また、非常にまれですがショック症状を起こすことがあります。更年期障害・肝機能障害等でプラセンタ注射による治療を行う場合と、骨髄バンクにご登録されている場合は、先方の医療機関にメルスモン注射を受けている旨を必ずお伝えください。
もし、副作用がでたら
疼痛や過敏症、注射部位の硬結などの副作用は、一過性のものが多いため、しばらくすると症状がなくなるものがほとんどですが、心配なようであればお気軽に当院までご相談ください。
点滴・注射の費用
診察代(初診) | 2,200円 |
---|---|
診察代(再診) | 1,100円 |
プラセンタ注射 | 2,100円 |
にんにく注射 | 1,600円 |
※費用は税込み表記です。